大切な自然石材をいつまでも美しく保つための情報サイト

対応エリア

東京都・山梨県

施工例

ライムストーン「モカクリーム」の外壁洗浄

ライムストーン(モカクリーム)の外壁が黒ずんで・・

外壁全体がモカクリームの仕上げで出来た建物なのですが、石の特性としての吸水性があるためか、経年で石が黒くなってしまっています。

汚れの中心は、カビなのですが、同じ所を雨水が流れるために縦ラインのカビ汚れが付着しています

洗浄

まず、高圧洗浄機で表層の汚れを除去してきます。これだけでもかなり汚れは取れるのですが、カビ菌の根があると想像出来るため、カビ抜き剤を塗布して放置します。
部分的に洗剤が入りにくい部分があるため、水アカ除去剤も併用しながら・・・

その後、再度高圧洗浄ですすいでいきます。

黒い汚れはかなり取れましたが、もともとカビの発生していた部分は、洗浄直後は均一感がありましたが、
完全乾燥すると黒部分との濃淡差が少し出てきました。

吸水性が高い石種はモカクリームに限らず、初期の段階で石用浸透性吸収防止剤を塗布すると、汚れが深く含浸しないので、お勧めになります。

ライムストーン「モカクリーム」の外壁洗浄
1.洗浄前(雨水のよく通る所のカビ汚れ)

1.洗浄前(雨水のよく通る所のカビ汚れ)

ライムストーン「モカクリーム」の外壁洗浄
2.高圧洗浄で予洗い

2.高圧洗浄で予洗い

ライムストーン「モカクリーム」の外壁洗浄
3.カビ抜き剤塗布

3.カビ抜き剤塗布

ライムストーン「モカクリーム」の外壁洗浄
4.高圧洗浄後

4.高圧洗浄後

このトラブルを解決したサービスメニュー

その他の『石材のシミ抜き』の施工例