施工例
ライムストーンの乱張りの床石に汚れがこびりついて黒ずんで
ライムストーン乱張りの床に高圧でも取り切れない汚れが
外構にライムストーン乱張り石が床に敷き詰めてあるのですが、経年で黒ずんだ汚れの層になってしまっている現場からです。
「高圧かけても取れなくなってきたので見てもらえますか?」
定期的には汚れが付いたら高圧洗浄で汚れを除去していたのですが、だんだんと高圧洗浄だけでは汚れが、全くびくともしなくなってきたので、弊社にテスト洗浄の依頼が入りました。
テスト施工時に、外構の汚れは雨水と砂ほこり等が混じって汚れが付いていく現場が多いので、いつものようにテストしてもなかなか綺麗になっていきませんでした。
そこで、石の表面を柔らかくする洗剤を塗布してしばらく放置すると、だんだんと表面の汚れが浮いてくるのが見えてきました。
⬇⬇テスト時の写真
これで本施工の、方針が決まりです。
本施工
まずは、先日の、汚れを柔らかくするための洗剤を満遍なくたっぷりと塗布します。
それから小一時間くらい、乾かないように何度も塗り増ししていき、
柔らかくなったところで、水あか除去洗剤やカビ抜き洗剤を塗布して、それぞれの汚れに反応させます。
この日は、風があまりにも強く吹いていたので、すすぎは、水道から引っ張ったシャワーに変更で全体をすすぎ洗いをし、溜まった水分をバキュームで吸い取り、
よく乾燥させるために、約2時間くらい乾燥養生を取ります(この日の強風も乾燥には良かったです)
午後になって、コートを塗布する前に、石の表面の乾燥の鈍い部分(日景部分)や目地部分へは、簡易バーナーで乾燥させてから、コート(浸透性吸収防止剤)を塗布していきます。
⬇⬇全体へコート塗布後の状態
施工終了しました。
定期的なメンテナンス方法をオーナー様にお伝えして完了しました。
「貼った当初に戻ったみたいで嬉しい」と喜ばれて、私も嬉しくなりました。
このトラブルを解決したサービスメニュー
その他の『石材の保護剤塗布(汚れ防止コート・吸い上げ防止コート)』の施工例
- ライムストーンの乱張りの床石に汚れがこびりついて黒ずんで
- 乱形床石の黒い汚れ除去
- ライムストーン床の定期コート施工
- ウェットの定期の定期
- 白い大理石の外壁が経年でカビ汚れが発生!
- 男子トイレの汚垂石の黒御影石本磨きへ塗膜コート
- 黒御影石バーナー仕上げの床にワックスと塗布すると
- 白御影石バーナー仕上げの玄関土間は歩行汚れで茶色く
- 黒御影石バーナー仕上げの階段部分にウェットコートを
- 白御影石バーナー仕上げ床がまだら模様な濡れジミに!
- モカクリーム(ライムストーン)のベランダ床石が真っ黒に
- 中庭に敷いてある乱形石が、汚れとカビで真っ黒に
- 黒御影石(G684)のバーナー仕上げにウェットコート仕上げの依頼が
- 大谷石の経年劣化で表面がボロボロに
- 黒御影石バーナー仕上げにウェットコートを
- 別荘地、浴室の御影石バーナー仕上げ床の表面がポロポロと劣化
- 赤御影石バーナー仕上げ床にウェットコートを塗布して美観アップ
- オフィスビルエントランスの黒御影の石床にモヤモヤとしたシミが
- セラミックタイルなのに,モップ拭きした汚れ痕がしっかりと残る
- 黒御影石バーナーに木の実のドットシミは目立ちます
- 黒大理石のお垂れ石にウェットコート塗布
- 黒御影石バーナーへ、ウェットコート塗布
- 大理石床面の10年振りのコート剤の再塗布
- 新築マンション共用部の防汚コート施工
- 鉄平石のウェットコート塗布施工
- 御影石自身から出るエフロ対策
- 真っ白なセラミックタイルのコート施工
- 黒御影石壁部分のウェットコート仕上げ
- オフィスビルエントランスの黒御影石のリニューアル
- 大理石(タソス)壁に汚れ防止剤塗布
- 玄関床御影石のリニューアル工事
- 御影石玄関のウェットコート仕上げ
- 御影石、階段滑り止め部分にウェットコート施工(ハートビル法)
- 新築マンションの石材コート塗布
- 鉄平石のウェットコート仕上げ
- マンションエントランス ゴミ袋から出る油シミ処理とウェットコート
- テラコッタ調タイルの洗浄・コート施工
- 温泉施設の施工後、1年点検
- オフィスビル、エントランスのウェット仕上げ
- エフロ・石材濡れ色現象
- 磁器タイルへのコート施工は目地が大切です。
- 白色大理石には、防汚用にトップコートがお勧めです。
- 男子トイレ内、汚垂れ石のコート施工
- 結婚式場エントランスのテラゾー床石のコート施工
- 玄関床の御影石ウェットコート仕上げ
- 石の吸い上げ現象
- 塗膜性のコートの白濁化