大切な自然石材をいつまでも美しく保つための情報サイト

対応エリア

東京都・山梨県

施工例

玄関の赤御影石バーナー仕上げが経年の汚れでくすむ

玄関の赤御影石バーナー仕上げが水垢と汚れで白っ茶けた汚れに


1-1.tamagawa sekomae.JPG

ある個人邸の玄関の石が赤御影石バーナー仕上げなのですが、玄関に水を撒くことが多くて経年で水垢となって付着してくすんだような色になってしまっています。

水垢を分解するには、酸性洗剤を使用し物理的な洗浄をして汚れを除去し、乾燥させてから最後に御影石バーナー仕上げの赤味を出すウェットコートを塗布して完了しました。


「赤御影石が白っぽくなっていしまっているのですが、綺麗になりますか?」


ホームページをご覧になっているお客さんから「家の玄関の赤御影石が濡れてるうちは綺麗な赤色になるのですが、乾くと白っぽいくなってしまます。とても気になるんだけど何とかなりますか?」という問い合わせが入りました

それならば、一度状況を見させてくださいということになりまして、訪問してみると床石全体が水垢等のかたまりで、白くなったり、一部は汚れも抱き込んで黒い層になってしまっています。


色々お話を聞くと、頻繁に赤御影石バーナー仕上げの上に打ち水をしているようです。陽の当たりもいいので石の表面に残った水が乾燥し結晶化して水垢の層を作ってしまっています。


酸性洗剤を使用して物理的なこすり作業で水垢を除去


まず、洗浄方法は、水垢を分解しやすい酸性洗剤を使用します。ただ水垢の層が厚くて洗剤を塗布しただけでは汚れは取れないので、硬めのパッド類やワイヤーブラシまたは、ハンドポリッシャーに研磨材等を付けて汚れを除去していきます。

3.tamagawa polisha.JPG

繰り返し作業で汚れは取れてくるのですが、酸とブラシ等によって、もともと赤御影石のバーナー仕上げで表面はゴツゴツした粗い表層ですが、更に表層が洗浄で荒れてしまい、水垢等の汚れが取れても赤御影石の表面もかなり荒れてしまいました。

4.tamagawa senjyogo.JPG



赤御影石バーナー仕上げの赤味を回復するためにウェットコート塗布


もともとお客さんからは、赤御影石バーナー仕上げに水を打った感じ(濃い濡れ色)を長く保ちたいということでしたので、今回のウェットコート塗布は、お客さん意向とも合致してよい施工方法になりました。

全面塗布後は深みのある赤色が出て、綺麗に仕上がり、お客さんからもやって良かったと喜んでもらいえました。

5-1.tamagawa wet.JPG


毎日のメンテナンスは、出来るだけ砂ホコリ取るように、掃除機掛けや、掃き掃除がベストです。

定期的には、メラミンのスポンジで動線のしつこい汚れを除去していきます。
また、表面が歩行によって傷つけてしまった場合、部分的にウェットコートが剥がれた場合にはタッチアップがきくのでウェット感が持続できるのがいい所です
玄関の赤御影石バーナー仕上げが経年の汚れでくすむ
1.経年で水垢が付着している状態

1.経年で水垢が付着している状態

玄関の赤御影石バーナー仕上げが経年の汚れでくすむ
2.酸性洗剤塗布

2.酸性洗剤塗布

玄関の赤御影石バーナー仕上げが経年の汚れでくすむ
3.石を良く乾燥させてからウェットコート塗布

3.石を良く乾燥させてからウェットコート塗布

玄関の赤御影石バーナー仕上げが経年の汚れでくすむ
4.ウェットコート全面塗布後

4.ウェットコート全面塗布後

このトラブルを解決したサービスメニュー

その他の『石材の洗浄・汚れ除去』の施工例